コレクション検索

詳細検索

サイズはサイズ

池田 満寿夫

1963

池田満寿夫が脚光をあびるのは1960年の第2回東京国際版画ビエンナーレ展で文部大臣賞を受賞した時からである。以降、1965年にニューヨーク近代美術館で小規模な個展が開催され、1966年第33回ヴェネツィア・ビエンナーレで版画大賞を受賞し、短期間に国際的な評価をえてゆく。
赤、青、黄の原色の組み合わせ、自由で活き活きした魅力的な線、数字や英文の使用などの特徴をもつ本作品は作家の初期の典型的な作品のーつであり、作家の出発点を示す作品でもある。作家はその後、多様な画風の変化をへて、陶芸にも挑戦し、また著述にも才能を発揮し、芥川賞を受賞したりし、美術の世界以外でも有名となっていく。
版画は紙を使用することから日本人には親しみやすい表現でもあり、浮世絵の長い伝統もあり、すぐれた作家が輩出した。その中でも池田はその画風を変えることでその支持層をふやし版画の大衆化に貢献したといえよう。(I.K.)

作家プロフィール

池田 満寿夫 IKEDA Masuo

1934-1997

作品情報

ジャンル版画
材質・技法ドライポイント、ルーレット(雁皮刷)
寸法36×32.6cm
受入年度1980
受入区分購入
作品/資料番号1975-00-7040-000
エディションEd. Epr d'Artiste(画面外左下)
TitleSize is Size
GenrePrints
Material/techniqueDrypoint, roulette (gampi paper)
Dimensions36×32.6cm
Acquisition date1980
Accession number1975-00-7040-000
EditionEd. Epr d'Artiste(画面外左下)

関連所蔵作品

池田 満寿夫の作品

詳しく見る

同じ制作年の作品

詳しく見る