コレクション検索

詳細検索

A LA MAISON DE M.CIVEÇAWA(ガルメラ商会)

横尾 忠則

1965

横尾忠則のポスター作品ほど1960年代の雰囲気をつたえてくれる作品はない。当時さかんであった舞踏や演劇、いわゆるアングラといわれたサブ・カルチャーの熱気をよくつたえてくれる。本作品は土方巽の舞踏公演会のポスターである。舞踏は60年代を象徴する芸術上の動きであったが、その中でも土方の舞踏はその独自の表現から多くの人の注目をあび、その死後に与えた影響も大きいものがあった。題名にあるムッシュー・シブサワは土方と親しかった澁澤龍彦であろう。1964年のオリンピック開催の年に走りはじめた新幹線を上方に紋章のごとく扱い、日常見慣れた鮭缶を下方にあしらい、北斎の波や日章旗のモティーフを使っている。下方の婦人二人はフォンテンブロー派の作品《ガブリエル・デストレ入浴の図》からの引用である。日常と芸術、日本と西洋と様々な要素を一つの画面にいれこんで当時の文化のエネルギーを感じさせる作品となっている。画家宣言をした後の1987年にタイトルも《心霊のポップコーン》と改めて、この作品を油彩で描いていて、作者にとっても愛着のある作品と思われる。(I.K.)

作家プロフィール

横尾 忠則 YOKOO Tadanori

1936-

作品情報

ジャンル版画
材質・技法シルクスクリーン
寸法104×73.7cm
受入年度1983
受入区分購入
作品/資料番号1975-00-7726-000
キーワード1983 「現代美術の動向II 1960年代―多様化への出発」東京都美術館 1996 「日本の美術―よみがえる1964年」東京都現代美術館
TitleA LA MAISON DE M.CIVEÇAWA(Garumera shokai)
GenrePrints
Material/techniqueSilkscreen
Dimensions104×73.7cm
Acquisition date1983
Accession number1975-00-7726-000
Keyword1983 「現代美術の動向II 1960年代―多様化への出発」東京都美術館 1996 「日本の美術―よみがえる1964年」東京都現代美術館

関連所蔵作品

横尾 忠則の作品

詳しく見る

同じ制作年の作品

詳しく見る